童話作家・九十九耕一のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マクドナルドでコーヒーを注文したら、1杯無料券がもらえました。ちょっと嬉しい。
ところで、マクドナルドのコーヒーのフタですが、つけたまま飲みますか? 外して飲みますか? 私は外して飲みます。なんか、飲みにくいもんで。 でも、周りを見てみると、フタしたままの人の方が多いような……。 先日、渋谷のマクドナルドに入ったときのこと。 私のはす向かいのテーブルに、若いカップルが座りました。コーヒー飲むのもそこそこに、買い物袋をガサゴソ。 別に気にもしてなかったのですが「えー? 怖いよー!」との彼女の声につられ、目を向けました。 テーブルの上にはマキロン。彼女の手には、耳にピアスの穴を開けるための道具・ピアッサーが。 むむ、どうやら今ここで、耳に穴を開けるようです。「だいじょぶ、だいじょぶ」と気楽に言う彼氏。意を決して、ピアッサーを彼氏の耳に持っていく彼女。 「ええ~っ! なんで開かないの~?」 半泣きな彼女。針は刺さったはずなのですが、貫通できないようです。 じつは昔、私も彼女の耳に、ピアス用の穴を開けたことがあります。本人は痛くないようですが、人の体に針を刺すのって、気分のいいものじゃないですねー。私も半泣きでした。 彼女のがんばりの甲斐あって、なんとか貫通。穴さえ開けばここに用はないとばかりに、ふたりは出て行きました。ピアス穴を開けるためだけに、マクドナルドに入ったんですねー。 「ピアス穴って、そんなに気軽&手軽なものなのかー」と思った場面でした。 ……しかし、見ていた私は、なんか指先に耳たぶのちょっとコリコリした感じがよみがえり、ちょっと気分がへこみましたー。 PR |
カレンダー
ストーリーゲート
私も執筆しています。
コルクンの本棚
プロフィール
HN:
九十九耕一
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/10
職業:
童話作家
自己紹介:
童話を書くかたわら、「つくも堂まめ本舗」として豆本も作っています。
創作のこと、豆本のこと、コルク人形「コルクン族」のことなどを、こちらに書いていこうと思っています。 ブログタイトルは「どんぐりも背くらべ」。ことわざ「どんぐりの背比べ」は、なんだかあまりいい意味ではありませんが、「の」を「も」に変えたら、すごく活発で、チャレンジ精神にあふれた感じになりました。どんぐりは、元気なほうがいいですよね。
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/30)
(06/12)
(06/02)
(05/27)
(05/12)
ブログ内検索
P R
カウンター
最新TB
アクセス解析
|