童話作家・九十九耕一のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「巣鴨桜並木整骨院」に、ときどき腰のメンテナンスをしに通っています。
先日行ったところ、雑誌などが並べてあるラックに、つくも堂まめ本舗のコーナーができていました。 下の方に、ちっちゃく並んでいるのが、おわかりでしょうか? 患者さんの中には「あら、新作が入ったのね」なんて楽しんでいる方もいるそうです。うれしいなー。 今度、並べやすいように、棚でも作って持っていこうかな。 巣鴨に行ったついでに、ちょっと話題になっているケーキ屋さんに行ってみました。ショートケーキが有名なのだそうですが……。 私的には、もうひとつでした。小ぶりの苺が3個も乗っていて目をひくのですが、ケーキ自体は小さめです。お値段はちょっと高め。奥様向けに上品な感じを目指したのかな? でも、一度は食べてみたいと思っていたので、満足できました。 巣鴨と言えば塩大福のイメージが強いので、今度は大福を買おうと思ってます。 PR
はじめまして
はじめまして、虹乃と申します。もうだいぶ前ですが「とげなしサボテン」買いました。粒ぞろいの短編集です。特に「握りばさみ」には泣けました。豆本もいいですが、大きな本の二冊目が読みたいです。
|
カレンダー
ストーリーゲート
私も執筆しています。
コルクンの本棚
プロフィール
HN:
九十九耕一
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/10
職業:
童話作家
自己紹介:
童話を書くかたわら、「つくも堂まめ本舗」として豆本も作っています。
創作のこと、豆本のこと、コルク人形「コルクン族」のことなどを、こちらに書いていこうと思っています。 ブログタイトルは「どんぐりも背くらべ」。ことわざ「どんぐりの背比べ」は、なんだかあまりいい意味ではありませんが、「の」を「も」に変えたら、すごく活発で、チャレンジ精神にあふれた感じになりました。どんぐりは、元気なほうがいいですよね。
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/30)
(06/12)
(06/02)
(05/27)
(05/12)
ブログ内検索
P R
カウンター
最新TB
アクセス解析
|