童話作家・九十九耕一のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マクドナルドでコーヒーを注文したら、1杯無料券がもらえました。ちょっと嬉しい。
ところで、マクドナルドのコーヒーのフタですが、つけたまま飲みますか? 外して飲みますか? 私は外して飲みます。なんか、飲みにくいもんで。 でも、周りを見てみると、フタしたままの人の方が多いような……。 先日、渋谷のマクドナルドに入ったときのこと。 私のはす向かいのテーブルに、若いカップルが座りました。コーヒー飲むのもそこそこに、買い物袋をガサゴソ。 別に気にもしてなかったのですが「えー? 怖いよー!」との彼女の声につられ、目を向けました。 テーブルの上にはマキロン。彼女の手には、耳にピアスの穴を開けるための道具・ピアッサーが。 むむ、どうやら今ここで、耳に穴を開けるようです。「だいじょぶ、だいじょぶ」と気楽に言う彼氏。意を決して、ピアッサーを彼氏の耳に持っていく彼女。 「ええ~っ! なんで開かないの~?」 半泣きな彼女。針は刺さったはずなのですが、貫通できないようです。 じつは昔、私も彼女の耳に、ピアス用の穴を開けたことがあります。本人は痛くないようですが、人の体に針を刺すのって、気分のいいものじゃないですねー。私も半泣きでした。 彼女のがんばりの甲斐あって、なんとか貫通。穴さえ開けばここに用はないとばかりに、ふたりは出て行きました。ピアス穴を開けるためだけに、マクドナルドに入ったんですねー。 「ピアス穴って、そんなに気軽&手軽なものなのかー」と思った場面でした。 ……しかし、見ていた私は、なんか指先に耳たぶのちょっとコリコリした感じがよみがえり、ちょっと気分がへこみましたー。 PR
「どれでもいいから欲しい!」と思いますが、 「ひとつ」となると、なかなか難しいです。 迷った末、私はこの、象牙の小箪笥を選びました。 2cmないというのに、すべての引き出しが開くんですよー! すごいっっっ! 常設展も面白いです。 私はタバコは吸いませんが、箱のデザインなどには興味があります。たくさん並んでいると、見応えがありますしね。 パイプやキセルも展示されていて、そのデザインの豊富さは、見ていて本当に楽しいですよ。 こんなに楽しめて、入館料はたったの100円! まだ行かれたことのない方は、1度いかがでしょう? ちなみに月曜日は休館です。 ミニチュア展示は特別展のため、今月27日までですので、お気をつけください。
昨日、『アンパンマン』でおなじみの、やなせたかし先生にお会いすることができました! 感激です!
……と言っても、仕事の打ち合わせにくっついて行っただけなのですが。私とはまったく関係のない打ち合わせだったのですが、プロデューサーの方が「九十九さん、やなせさんにはお会いしたことなかったんだっけ?」と、声をかけてくださったので、便乗してきたわけです。 いやー、噂に違わぬ方でした! ご自身のお誕生会のときに、会場に馬に乗って入ってきたり、花嫁をふたりも連れて登場したりと、いろんな話を聞いていましたが。 打ち合わせがひと段落したところで「一席やろうか!」と巨匠。 アンパンマンのドラムセットを持ち出し、自作の講談を披露! さすらいの野良猫・ブラックキャットの冒険物語。 ドドン、ジャーンとドラムセットをたたき、お話を盛り上げます。 歌もはさまり、講談の見せ場・長ゼリフを立て板に水で語りあげる場面あり! こんなにぎやかな打ち合わせって、ありますー? みんなお話に引き込まれていったのですが、いいところで「続きはまた次回!」ということになりました。こんなところも、講談の形をしっかり押さえてるんですね~。 「後半は25分もかかるから、たいへんなんだよ」と巨匠。でも、機会があったら聞かせてほしいです。 やなせ先生は92才。信じられませんが、92才です。 打ち合わせのときの鋭いアドバイスといい、声の張りといい、すばらしい肺活量といい、そんなご高齢とは思えません。でも、ちょっと仕事が立て込むと、目が見えづらくなってしまうそうで「もうすぐ死ぬね」と、元気溌剌におしゃってました。あと30年くらいは大丈夫そうな感じです。 その証拠に、おいとまする直前に『パンジーとチンパンジー』という自作の歌を披露。ドラムセット、大活躍です。日本中、どこを探しても、こんなにアンパンマン・ドラムセットを使いこなしている大人はいないでしょう。 記念写真も撮らせていただいたのですが、「ブログに載せてもいいですか?」と聞くのを忘れてしまいました。聞いたら「いいよ~」と気軽に言ってくれそうですが。 そんなわけで、今回は巨匠の手許だけでーす。 「人を楽しませること」を常に考えてられる、偉大な方でした。
昨日、母の付き添いで病院に行きました。母の外出と言うとご近所ばかり。なので付きに一度の通院の日は「お散歩の日」とし、私がいろんなところへ連れ出すことにしています。
今回はどこへ行くか決めてませんでしたが、電車の中吊り広告に「第6回雛飾りお宝展in飯能」とあるのを見つけました。飯能ならそう遠くないし、行ってみることに。 商店街との共同企画のようです。ピンクの旗を吊したお店には雛飾りがあり、見学することができます。 この企画に参加しているお店は百数十軒! いろんな雛飾りが展示されています。古い物・新しい物あれば、お店の特徴を活かしたお雛様も。 例えばこちら。 墓石などを扱っているお店では、大きな石のお内裏様とお雛様。 石屋さんならではですねー。 こちらはパン屋さん。パンで作った吊し雛が飾られています。 ちょっと、パン食い競争っぽいですね(笑)。 お店によって、雛飾りはさまざま。どどーんと立派な8段飾り、10段飾りもあります。 一方で、「ん? 雛飾りはどこでしょうか?」と尋ねたくなってしまうようなお店も。よく見たらレジ脇に小さな雛人形があったりして。 でも、そんなのも一興。 スタンプラリーも開催していました。 このお祭りに参加しているお店には、手塚治虫のマンガキャラのスタンプが置かれています。スタンプ台を全部埋めると、クリアファイルがもらえるそうなので、張り切って集めました。 ……が、景品を交換できるのは26日と、翌月6日の2日のみ。 クリアファイルをもらうためにまた飯能に行くのは……。 というわけで、私のスタンプラリーは開始20分で終了(苦笑)。 「店蔵絹甚(みせぐらきぬじん)」というところでは、立派な雛飾りが見られるので、飯能に行ったら見ておいてソンはないです。 あとは、おそばを食べて帰りました。 母はけんちんそば、私は天ぷらそば。 エビの天ぷらは、シッポも食べます。残す人もいますが、私はシッポ好き。カリカリして、おいしいですよ~。 「雛飾りお宝展」の詳細はこちら。 http://www.city.hanno.saitama.jp/syoukoukankou/kankou/hinakazari.html
私の住む地域でも、今晩は雪が降りました。幸い帰宅後に降ってきたのですが、そうでない方はたいへんですね。22時くらいで、けっこう積もってました。
こちら、我が家のベランダからの風景。 ちょっとだけ、外に出てみることに。 寒いので、ちょっとだけ。 お向かいの畑は、すっかり雪化粧。近所のコンビニの明かりも、なんだか幻想的に見えます。 ちょっとだけ、大人の雪遊び。 ウィスキーの雪割り。 子どものころ、「雪にかき氷のシロップをかけて、食べてみたい」と思ったものですが、シロップはたいてい、夏のうちに使い果たしてしまってました。 自家製のジャムを乗せて食べたこともありますが、それも大人になってからだったなぁ。 キンキンに冷えたグラスを手に、暖かい部屋で一杯。 雪はちょっとほこりっぽい味がするのですが、こういうのは気分ですからねー。 |
カレンダー
ストーリーゲート
私も執筆しています。
コルクンの本棚
プロフィール
HN:
九十九耕一
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/10
職業:
童話作家
自己紹介:
童話を書くかたわら、「つくも堂まめ本舗」として豆本も作っています。
創作のこと、豆本のこと、コルク人形「コルクン族」のことなどを、こちらに書いていこうと思っています。 ブログタイトルは「どんぐりも背くらべ」。ことわざ「どんぐりの背比べ」は、なんだかあまりいい意味ではありませんが、「の」を「も」に変えたら、すごく活発で、チャレンジ精神にあふれた感じになりました。どんぐりは、元気なほうがいいですよね。
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/30)
(06/12)
(06/02)
(05/27)
(05/12)
ブログ内検索
P R
カウンター
最新TB
アクセス解析
|