童話作家・九十九耕一のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岐阜県加子母在住の友人が「つながる命福島」という企画に参加しています。
福島には、放射能汚染に不安を感じつつも、その場を離れることができない人もたくさんいます。そんな方々を加子母に招待して、少しでもリフレッシュしてもらおう、という企画です。 サポーターを募集しているそうなので、お手伝いして下さる方、支援して下さる方、どうぞよろしくお願いいたします。私も、できることをやろうと思っています。 詳しくは下記をお読みください。 サポーター募集詳細↓(よかったら周りの人に回して下さい。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「福島の母子、加子母(かしも)でリフレッシュ!!」~サポーター募集 3月11日以降放射能汚染に不安を感じながら暮らしている母子・妊婦さんに、「岐阜県の山村『加子母(かしも)』で滞在して、心と身体をリフレッシュしてもらおう!」というアクションを起こします。つきましては皆さんのサポートをぜひお願い致します。 福島の方は、今私達があたりまえに生活していることが、できず、心にいろんな思いを抱えています。たくさんの方々に助けて頂く事で、輝く命があります。送迎の交通費(約40万円)、約1週間の滞在費(約30万円)など、多額の資金が必要です。支援金や物資、食材などのサポートをお願い致します。どうぞ皆様の愛と行動をお待ちしています!!! ○サポーター募集 ● 食事を作って下さる方(福島の方も一緒に作ってもらいます) ● お母さんの話し相手になってくださる方 ●子どもと一緒に遊んでくれる方 ●看護師免許を持っている方 ●イベントを行ってくださる方 ●必要なお金や物資・食材などを支援して頂ける方 ●支援金や物資などを集めるよう、動いて下さる方 ●事前準備の話し合いに参加して頂ける方などなど ○ 支援金振込先 ・益田信用組合加子母支店 普通 0513475 つながる命 福島 ・ゆうちょ銀行(店名)二四八(ニヨンハチ)普通 0663772 キムラヒトエ ・郵便振替 記号 12480 番号 6637721 キムラヒトエ ○主催団体/つながる命福島 ● 日程:10月4日(火)~11日(火)(7泊8日) ● 福島から招待する母子:約20名 ●宿泊先:岐阜県中津川市加子母 ふれあいのやかたかしも(相部屋あり) ●代表:木村仁枝(ひとえ) 電話 090-9897-2500 Eメール olivehitoe@softbank.ne.jp ●事務局:(もりのいえ 森本)090-6203-9043 Eメール masa@mori-no-ie.com FAX 0573-79-3268 ●ブログ:「つながる命 福島」 http://tsunagaruinochifuku.blog.fc2.com/ PR |
カレンダー
ストーリーゲート
私も執筆しています。
コルクンの本棚
プロフィール
HN:
九十九耕一
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/10
職業:
童話作家
自己紹介:
童話を書くかたわら、「つくも堂まめ本舗」として豆本も作っています。
創作のこと、豆本のこと、コルク人形「コルクン族」のことなどを、こちらに書いていこうと思っています。 ブログタイトルは「どんぐりも背くらべ」。ことわざ「どんぐりの背比べ」は、なんだかあまりいい意味ではありませんが、「の」を「も」に変えたら、すごく活発で、チャレンジ精神にあふれた感じになりました。どんぐりは、元気なほうがいいですよね。
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/30)
(06/12)
(06/02)
(05/27)
(05/12)
ブログ内検索
P R
カウンター
最新TB
アクセス解析
|