童話作家・九十九耕一のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、ストーリーゲートで『妖精の影 後編』が無料公開。
おじいさんが、孫娘に聞かせた妖精の話。そして、そのときに見せた「妖精の影」。 おじいさん・ジョージがまだ若かったころのお話。前編は妖精・ライラとの出逢い。そして、この後編では、絆と別れを描きました。 このお話は、手作りの品を売るフリーマーケット「アートフリマ」で、「妖精の影」を並べているブースに出会ったときに生まれました。 左がその「妖精の影」。 ストーリーゲートで作品化するときに、この作品を作った切り絵作家の村山能子さんに許可をいただくと同時に、協力もお願いしました。 と、いうわけで、ストーリーゲート作品でも、絵は、村山さんの切り絵になっています。 よかったら、見てください。右の絵の部分をクリックすると、ストーリーゲートのサイトに移動できます。 ちなみに、ストーリーゲートでは今、『禁酒番屋』という作品も無料公開中。 古典落語の『禁酒番屋』を、私がリライトしました。ナレーションは林家うん平さんです。 こちらのページの『禁酒番屋』をクリックしていただくと、ご覧になれます。 https://www.so-net.ne.jp/storygate/sakuhin/osusume.html PR |
カレンダー
ストーリーゲート
私も執筆しています。
コルクンの本棚
プロフィール
HN:
九十九耕一
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/10
職業:
童話作家
自己紹介:
童話を書くかたわら、「つくも堂まめ本舗」として豆本も作っています。
創作のこと、豆本のこと、コルク人形「コルクン族」のことなどを、こちらに書いていこうと思っています。 ブログタイトルは「どんぐりも背くらべ」。ことわざ「どんぐりの背比べ」は、なんだかあまりいい意味ではありませんが、「の」を「も」に変えたら、すごく活発で、チャレンジ精神にあふれた感じになりました。どんぐりは、元気なほうがいいですよね。
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/30)
(06/12)
(06/02)
(05/27)
(05/12)
ブログ内検索
P R
カウンター
最新TB
アクセス解析
|