忍者ブログ
童話作家・九十九耕一のブログ
[74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オレンチジュース

「あ、これはいいなぁ。よし、買おう!」
 フリーマーケットでお父さんが見つけたのは、でっかいガラスコップみたいなの。持つところがついていて、フタもついていた。それから、スイッチのついた台。台にはコンセントがつながっていた。
「それ、なに?」
「これはジューサー・ミキサーだよ。これがあれば、オレンチジュースが作れるんだ」
「へー、オレンジジュースが作れるんだ」
 そう言えば、デパートの地下にあるジュース屋さんで、これと似たマシーンを見たことがある。そのお店では、いろんなフルーツジュースが売っていた。
 ぼくはバナナジュースが一番好きなんだけど、オレンジジュースもわるくない。
 家に帰ると、お父さんは冷蔵庫から牛乳を出し、それからバナナを持ってきた。
「オレンジジュースじゃないの?」
「ん? 太一はバナナジュースが好きだろ?」
 そうなんだけど、お父さんはさっき「オレンジジュースが作れる」って言ったじゃん。
「ちがう、ちがう。『オレンチジュース』だ。オレのうちで作るから、オレンチジュース」
 お父さんお得意のオヤジギャグ。でも、笑っちゃった。「オレンチジュース」って、すっごく楽しそう。
 バナナの皮をむいて、ポキポキ折って、ミキサーに入れる。牛乳を入れて、フタをして、スイッチオン! 中身がガーッと回って、あっという間にバナナジュース……ううん、オレンチジュースのできあがり!
 すっごくおいしかったけど、お父さんもぼくも、白いヒゲがくっついた。
「ぼくも作りたい!」
「いいよ。でも、明日な。お父さんが、太一のオレンチジュースにふさわしい材料を買ってきてやるからな」
 お父さんは約束してくれた。ぼくにふさわしい材料って、なんだろう?

 次の日、学校から帰ってくると、お母さんに呼ばれた。台所で、オレンチジュースを作る特訓をするんだって。
「まず、ミキサーに水を入れて。半分より、ちょっと多いくらい」
 ぼくは言われたとおりにした。
「フタをしないで、スイッチを入れてみて」
 スイッチオン!
「わ、わーっ!」
 たいへんだ! 水がバシャバシャ飛び出してきた!
「早くスイッチを切って!」
 お母さんの声に、あわててスイッチを切る。台所は水びたしだ。
「ジュースを作るのに一番大切なことは、ぜったいにフタを閉め忘れないこと。せっかくのジュースが、こぼれちゃうからね。さあ、わかったら、台所をふいて」
 ぞうきんを渡すお母さん。
「えー? ぼくがふくの?」
「太一のための特訓なんだから、太一がふかなくちゃ。ちゃんと床もふくのよ」
 ぼくはしぶしぶ、ぞうきんを受け取った。
「うわー、すっかりきれいになっちゃった」
 ぞうきんがけが終わった台所を見たお母さんは、なんだかうれしそう。
 ……ぼく、だまされた?

「さあ、オレンチジュース、作るぞー」
 夜、帰ってきたお父さんは、スーパーの袋をぼくに渡した。中には、赤茶色の丸いものが入っている。
「これ、なに?」
「ライチ。太一の最初のジュースは、ライチジュースに決まってる」
 ライチと太一。……またオヤジギャグだ。ライチなんて、あんまり食べたことないや。どんなジュースになるんだろう?
 ちょっとかたい皮をむくと、白くて、半分透明な実が出てきた。タネを取って、実をミキサーへ。水も入れて、ハチミツも少し入れた。
 フタをするとき、お母さんを見たら、クスクス笑っていた。まったく、もう。
 スイッチオン! 中身がガーッと回って、ぼくの第一号のオレンチジュースが完成! 白くにごったみたいなジュースだった。
 飲んでみると、ふしぎな味がした。
「うーん、南国の味だね」
「ナンゴクの味だ」
 よくわからないけど、ぼくもそう言ってみた。

「オレンチジュースの楽しいところは、好きな組み合わせができるところだ」
 お父さんは、そう言う。
 ぼくはニンジンがきらいだけど、お母さんが作った、リンゴとニンジンのジュースは飲めた。甘く煮たカボチャと牛乳のジュースは、あたためてもおいしかった。バナナと、オレンジと、ブドウと、牛乳で作ったミックスジュースは、信じられないおいしさだった。
「日曜日は、太一の好きなジュースを作っていいぞ」
 お父さんがそう言ってくれたとき、すっごくうれしかった。なんか、実験みたいだもん。
「ただし、まずいジュースができても、残さずに飲むこと。これはオレンチジュースのルールだ」
 このルールは、けっこうつらい。グレープフルーツとゴーヤのジュースは、にがくて、飲むのがたいへんだった。
 ある日、お母さんがノートをくれた。「オレンチジュース実験ノート」って書いてある。
「自分で作ったジュースの、材料とか、味の感想を書いておきなさい。絵も描いておけば、色もわかるわね。このノートは、太一ジュースの、秘伝の書になるのよ」
「ヒデンのショ」って、ちょっとカッコイイな。忍者っぽいかも。
 今度の日曜日には、キュウリとハチミツのジュースを作ってみよう。「キュウリにハチミツをつけて食べると、メロンの味がする」って聞いたことがある。成功したら、メロンジュースになるかもしれない。






ご注意  このお話の著作権は著者・九十九耕一にあります。

拍手[2回]

PR

Rg
羊飼いの贈り物
『羊飼いの贈り物』

羊のハルは、四月が嫌いでした。羊の毛を刈られる時期だからです。ただ、ハルの毛は他の羊達と違って、上物の毛らしいのです。
そこへ、羊飼いのバズが、バリカンを持って羊小屋に入って来ました。
「お前達、おとなしくしてるんだぞ」
と、バズは次から次へと羊逹の毛を刈っていきました。ハルは、羊小屋の端の方で、体を小さくしています。他の羊逹は、みるみる間に丸裸になっていきました。
「さあて。最後はハル、お前だけだな」
バズはそう言うと、ハルの毛を刈り始めました。
「お前の羊毛は、上物だから高く売れるんだ。ヘへへ、今夜はパンじゃなくてステーキだな」
そして、もう少しで刈り終わろうとした時です。バズはバリカンの刃先で、指を少し切ってしまいました。それを見たハルは、バズの傷口を優しく舐め始めました。
「ハル、大したことはない。大丈夫だよ」
バズはそう言うと、残りの毛を刈り終えて、バリカンを置いたまま羊小屋を出ていきました。

その日の夜、冷たい雨が降ってきました。他の羊逹は、寄り添うように眠っています。ところがハルは寒くて眠れませんでした。足がガタガタして、まるで冬のようです。
そこへ、バズが置き忘れたバリカンを取りに、羊小屋に入って来ました。バズは、寒そうにしているハルをチラッと見ると、バリカンを持って羊小屋を出ていきました。
夜もふけて、雨はいつの間にか止んでいましたが、寒さはそのままでした。ハルは、羊小屋の隅で体を丸くしていました。すると、ハルの体の上に、パサッと何かが乗りました。ハルがよく見ると、それは新品の大きな羊毛ジャンパーでした。
とても暖かいジャンパーです。ハルは、足の震えもなくなり、気持ちよく眠りにつきました。

バズは、暖炉の前でパンをかじっていました。
「ステーキは、また今度だな」
バズは、スープを飲みながら微笑みました。


(おわり)

ご注意  このお話の著作権は著者・YUKIにあります。
y2011/03/23 10:51z NAME[YUKI] WEBLINK[] EDIT[]
YUKIさんらしい
YUKIさんへ
お話を寄せてくださって、ありがとうございます。
被災地に対するYUKIさんの思いが込められた、YUKIさんらしい作品だと思いました。
y2011/03/23 18:02z NAME[99] WEBLINK[] EDIT[]


RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ストーリーゲート
私も執筆しています。
コルクンの本棚
プロフィール
HN:
九十九耕一
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/10
職業:
童話作家
自己紹介:
童話を書くかたわら、「つくも堂まめ本舗」として豆本も作っています。
創作のこと、豆本のこと、コルク人形「コルクン族」のことなどを、こちらに書いていこうと思っています。
ブログタイトルは「どんぐりも背くらべ」。ことわざ「どんぐりの背比べ」は、なんだかあまりいい意味ではありませんが、「の」を「も」に変えたら、すごく活発で、チャレンジ精神にあふれた感じになりました。どんぐりは、元気なほうがいいですよね。
メールフォーム
最新CM
[10/21 九十九]
[10/21 虹乃]
[03/12 九十九]
[03/12 九十九]
[03/12 履歴書の封筒]
ブログ内検索
P R
バーコード
カウンター
最新TB
アクセス解析