童話作家・九十九耕一のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 切り絵作家・ミツマチヨシコさんの個展に行ってきました。 ミツマチさんとは「ストーリーゲート」の『妖精の影』という作品でご一緒したことがあります。と言うか、このお話は、彼女の作品を見て生まれたお話なのです。 いくつもの切り絵作品が展示されていて、『妖精の影』で使われた原画も! こちらは豆本『妖精の影』と「小瓶入り妖精の影」のセット。販売しております。 パッケージ、凝ってます! この豆本は、もちろん「つくも堂まめ本舗」製。ストーリーゲートで公開されている『妖精の影』のショートバージョンが収録されています。 もちろん、妖精以外の切り絵も展示されています。 ペンギンとか。 原宿方面にお出かけの方、よかったらのぞいてみてください。今月29日までです。 ちなみに、私が行ったときは、まだ準備中でしたー(笑)。 PR
昨晩、落語家の笑福亭笑助さんと、初めてお会いしました。
このブログを始めて間もないころ、笑助さんからメールをいただきました。私が書いたお話を落語にしたい、というとっても嬉しい内容。 「ストーリーゲート」で公開している『プレゼント』というクリスマスのお話を気に入ってくださり、落語にしたいということでした。 じつは私は落語好き。高校生のころに落研を立ち上げ、文化祭で落語をやったこともあります。そのときの名前は「馬娯家 芭ふん(うまごや ばふん)」といいました。『天災』とか『ねずみ穴』とか『野ざらし』とか、大ネタを演ったんですよ~。 そんな経緯もあり、ふたつ返事でOKしました。 笑助さん、当初は今年のクリスマスに間に合わせる予定だったそうですが、なにしろ時間がなく、来年のクリスマスに向けて、ということになったそうです。楽しみだな~。 ブログを立ち上げるのって、それなりに意味があるんだな~と思った出来事でした。 ここで笑助さんの写真を載せるつもりだったのですが、携帯で撮った写真、保存するの忘れてました~(泣)。笑助さん、キセルで刻みたばこを吸ってました。さすが落語家! 「たばこが値上がりして、こっちのほうが安いんです」と笑ってました。
相方が雑誌の整理をしていたら、面白い記事を発見! お菓子屋さんの包装紙の紹介です。
豆本にちょうどいい記事だったので、いそいそと豆本作り。 表紙はこんな感じ。これも雑誌の記事のままなのですが、スキャナで取り込んで、少し大きくプリントしました。 雑誌ではこの裏面にも使いたい記事が掲載されていたのですが、本の形にするにあたって、それだと不都合だったので。また、表紙は本体より少し大きめにしたほうが、本っぽくなりますから。 中身はこんな感じです。ちょっと楽しい図鑑になりました。 糸綴じにしてみました。糸綴じは久しぶりです。お菓子っぽい感じを出したかったので、ピンクの糸を使ってみました。 こうして、雑誌やチラシの切り抜きで豆本を作るのも、けっこう楽しいですよ~。 え? 大掃除ですか? ……とりあえず、今日のところは、いらない雑誌を縛ってまとめるところまでで終了! |
カレンダー
ストーリーゲート
私も執筆しています。
コルクンの本棚
プロフィール
HN:
九十九耕一
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/10
職業:
童話作家
自己紹介:
童話を書くかたわら、「つくも堂まめ本舗」として豆本も作っています。
創作のこと、豆本のこと、コルク人形「コルクン族」のことなどを、こちらに書いていこうと思っています。 ブログタイトルは「どんぐりも背くらべ」。ことわざ「どんぐりの背比べ」は、なんだかあまりいい意味ではありませんが、「の」を「も」に変えたら、すごく活発で、チャレンジ精神にあふれた感じになりました。どんぐりは、元気なほうがいいですよね。
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/30)
(06/12)
(06/02)
(05/27)
(05/12)
ブログ内検索
P R
カウンター
最新TB
アクセス解析
|