忍者ブログ
童話作家・九十九耕一のブログ
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09e67d8b.jpeg
 切り絵作家・ミツマチヨシコさんの個展に行ってきました。
 ミツマチさんとは「ストーリーゲート」の『妖精の影』という作品でご一緒したことがあります。と言うか、このお話は、彼女の作品を見て生まれたお話なのです。










101227_1612.jpg いくつもの切り絵作品が展示されていて、『妖精の影』で使われた原画も!















998b08a8.jpeg89ef0107.jpeg



















66691a91.jpeg こちらは豆本『妖精の影』と「小瓶入り妖精の影」のセット。販売しております。
 パッケージ、凝ってます!





















efea3b6d.jpeg この豆本は、もちろん「つくも堂まめ本舗」製。ストーリーゲートで公開されている『妖精の影』のショートバージョンが収録されています。





















37e1c391.jpeg もちろん、妖精以外の切り絵も展示されています。
 ペンギンとか。

 原宿方面にお出かけの方、よかったらのぞいてみてください。今月29日までです。



















f92c02ae.jpeg ちなみに、私が行ったときは、まだ準備中でしたー(笑)。
























拍手[0回]

PR
RIMG0180.jpg
 今年も「ガレット・デ・ロア」が発売される時期がやってきました!
「ガレット・デ・ロア」とは、1月6日に食べるフランスの伝統菓子。「フェーヴ」が入っていることでも知られています。
「フェーヴ」とは「空豆」の意ですが、この場合、小さな陶器の人形のこと。コレクターもいる、魅力的なアイテムです。
 かく言う私もフェーヴを集めていて、クリスマスが終わるころにはウキウキします。

 今期初のガレット・デ・ロアは、ドンクのもの。ドンクのフェーブは、毎年切手型のもの。絵柄が毎年変わるので、欠かさず買っています。










RIMG0181.jpg こんな絵柄でーす。

 さあ、次はどこのお店のを買おうかなー。
 ジョアンのも、毎年買ってまーす。





















拍手[0回]

 昨晩、落語家の笑福亭笑助さんと、初めてお会いしました。
 このブログを始めて間もないころ、笑助さんからメールをいただきました。私が書いたお話を落語にしたい、というとっても嬉しい内容。
「ストーリーゲート」で公開している『プレゼント』というクリスマスのお話を気に入ってくださり、落語にしたいということでした。
 じつは私は落語好き。高校生のころに落研を立ち上げ、文化祭で落語をやったこともあります。そのときの名前は「馬娯家 芭ふん(うまごや ばふん)」といいました。『天災』とか『ねずみ穴』とか『野ざらし』とか、大ネタを演ったんですよ~。
 そんな経緯もあり、ふたつ返事でOKしました。
 笑助さん、当初は今年のクリスマスに間に合わせる予定だったそうですが、なにしろ時間がなく、来年のクリスマスに向けて、ということになったそうです。楽しみだな~。

 ブログを立ち上げるのって、それなりに意味があるんだな~と思った出来事でした。

 ここで笑助さんの写真を載せるつもりだったのですが、携帯で撮った写真、保存するの忘れてました~(泣)。笑助さん、キセルで刻みたばこを吸ってました。さすが落語家! 「たばこが値上がりして、こっちのほうが安いんです」と笑ってました。

拍手[0回]

 今日、池袋に行ったら、西武デパート地下入り口近くに、トナカイが来ていました。

bfd8034c.jpeg
16637642.jpeg

























 ソリも引いているところを見ると、明晩の為の買い出しでしょうか?
 イブの夜は大忙しですもんね。がんばってください!


 ……よくできていますが、このトナカイは作り物でーす!

拍手[0回]

 相方が雑誌の整理をしていたら、面白い記事を発見! お菓子屋さんの包装紙の紹介です。
 豆本にちょうどいい記事だったので、いそいそと豆本作り。
RIMG0124.jpg
 表紙はこんな感じ。これも雑誌の記事のままなのですが、スキャナで取り込んで、少し大きくプリントしました。
 雑誌ではこの裏面にも使いたい記事が掲載されていたのですが、本の形にするにあたって、それだと不都合だったので。また、表紙は本体より少し大きめにしたほうが、本っぽくなりますから。

















RIMG0125.jpg 中身はこんな感じです。ちょっと楽しい図鑑になりました。
















RIMG0126.jpg 糸綴じにしてみました。糸綴じは久しぶりです。お菓子っぽい感じを出したかったので、ピンクの糸を使ってみました。

 こうして、雑誌やチラシの切り抜きで豆本を作るのも、けっこう楽しいですよ~。

 え? 大掃除ですか?
 ……とりあえず、今日のところは、いらない雑誌を縛ってまとめるところまでで終了!










拍手[0回]



Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ストーリーゲート
私も執筆しています。
コルクンの本棚
プロフィール
HN:
九十九耕一
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/10
職業:
童話作家
自己紹介:
童話を書くかたわら、「つくも堂まめ本舗」として豆本も作っています。
創作のこと、豆本のこと、コルク人形「コルクン族」のことなどを、こちらに書いていこうと思っています。
ブログタイトルは「どんぐりも背くらべ」。ことわざ「どんぐりの背比べ」は、なんだかあまりいい意味ではありませんが、「の」を「も」に変えたら、すごく活発で、チャレンジ精神にあふれた感じになりました。どんぐりは、元気なほうがいいですよね。
メールフォーム
最新CM
[10/21 九十九]
[10/21 虹乃]
[03/12 九十九]
[03/12 九十九]
[03/12 履歴書の封筒]
ブログ内検索
P R
バーコード
カウンター
最新TB
アクセス解析